Genghis khan
ジンギスカン
大正時代からの羊毛生産より起こった羊肉料理。その代表格がマトン(成羊肉)やラム(仔羊肉)を用いた羊肉の焼肉料理ジンギスカン。諸説ありますが、モンゴル民族の調理法を参考に中国で働く日本人によって生み出されたといわれる料理です。
タレに漬け込んだ肉を焼く「味付けジンギスカン」と、肉を焼いてからタレをつける「後付けジンギスカン」の2種類があり、旭川のジンギスカンは「後付けジンギスカン」が主流です。
日乃出ジンギスカン食べ比べ5種
【2.5kg】セット
旭川で創業50年を超える老舗、日乃出食品が厳選した親羊2種と仔羊3種の羊肉を旭川自慢の地酒(男山)と醤油(日本醤油工業)を使った秘伝のタレに漬け込み、少人数でも食べやすい小分け分量にしました。お好みの野菜やうどん等と一緒に楽しんで頂ける様、タレは少し濃い目に多めにしております。ぜひ、北海道の味を楽しんでください。マトンロース、マトンショルダー、ラム肩ロース、ラムショルダー、ラムモモの5種類です。
厚切!柔らか!ラムジンギスカン
秘伝の味付け 2.1kg
肉質が比較的柔らかいとされる仔羊(ラム)を厚切カットで絶妙な食べ応えを演出。特製タレは、お肉の美味しさを生かすべく主張しすぎないあっさり甘めな味で、お子様からご年配までお楽しみ頂けるよう、仕上げじっくりお肉を漬け込み味を染み渡らせました。お好みのお野菜や麺と一緒に煮たり焼いたりできるよう、タレを多めに入れておりますので、お肉以外のお好み具材を入れてご堪能いただけます。
ジンギスカン食べ比べ5種セット2.5kg
第2弾(羊・牛・豚・鶏・鹿肉使用)
ジンギスカン5種セットの第2弾。日乃出食品では創業当時から5畜種(羊、牛、豚、鶏、鹿)のジンギスカンを製造。それぞれに趣きある味わいです。旭川の原料にこだわり、旭川の地酒(男山様)と旭川の醤油(日本醤油工業様)を使った“秘伝のタレ”に漬け込み少人数でも食べやすい分量にしました。お好みの野菜やうどん等と一緒に楽しんで頂ける様、タレは少し濃い目に多めにしております。ぜひ、北海道の味を楽しんで下さい。